×
ホーム >講習メニュー >10/8~10 紅葉の尾瀬ヶ原と雲上の楽園アヤメ平
登山・トレッキング

10/8~10 紅葉の尾瀬ヶ原と雲上の楽園アヤメ平

■講習番号 22223 ■状況 お申込み受付中
■日程 2022-10-08 ~ 2022-10-10 ■開催地 群馬県(福島県)・尾瀬
■対象 ☆+(まったく初めての方は、ちょっとだけ頑張るつもりで) ■参加費(円) 24000
資料をPDFで表示する 講習資料を請求する この講習に申し込む

※ご案内をご覧になるにはAdobe Readerをお使いください。 Adobe Readerはアドビシステムズ社のページから入手できます。[ Adobe Readerを入手する ]

草紅葉周辺の林が黄紅葉した尾瀬を、ゆっくりのんびり歩き、さらに錦秋のブナ林を歩いて、「雲上の楽園」といわれるアヤメ平も訪れます。

1日目:鳩待峠~山の鼻~(尾瀬ヶ原縦断)~龍宮小屋(コースタイム約2時間45分、下り標高差190m)

2日目:龍宮小屋~長沢新道~アヤメ平~富士見峠~八木沢道~第二長蔵小屋(コースタイム約5時間30分、登り標高差560m、下り標高差550m)(雨天の場合は、三条ノ滝往復などに変更いたします)

3日目:第二長蔵小屋~東電小屋~ヨッピ吊橋~山ノ鼻~鳩待峠(コースタイム約3時間40分、登り標高差190m)

広々した風景の尾瀬ヶ原をぐるりと1周し、さらにブナ林と「雲上の楽園」アヤメ平も楽しめる、贅沢なコースです。
錦秋の尾瀬を、ゆっくりと味わってください。

連休の尾瀬は混むとよく言われますが、大半の人が日帰りのため、時間がずれる宿泊組は道も結構空いていて、とくに二つの小屋周辺で過ごす朝夕は、尾瀬を独り占めにしている気分になるほど、ホントに静かですgood

尾瀬ヶ原の真ん中に建つ一軒宿・龍宮小屋と、見晴の第二長蔵小屋に泊まります。(小部屋個室です)

集合:10/8(土)8:55上毛高原駅(とき305号をお取りください)、または鳩待峠10:30

解散:10/10(祝)14時頃、大清水(上毛高原17:27とき334号をお取りください)

定員:6名

ガイド:橋谷水樹(誠実な人柄と抜群の身体能力で人気の、木風舎所属ガイド。(公社)日本山岳ガイド協会公認ガイド、FISテレマークスキー世界選手権元日本代表)
(ガイドは変更となる場合があります)


10/8~10尾瀬ヶ原とアヤメ平

10/8~10尾瀬ヶ原とアヤメ平

10/8~10尾瀬ヶ原とアヤメ平