登山・トレッキング
晩秋の尾瀬・燧ケ岳
■講習番号 | 14232 | ■状況 | 終了しました |
---|---|---|---|
■日程 | 2014-11-01 ~ 2014-11-03 | ■開催地 | 群馬県・尾瀬 |
■対象 | ☆☆ | ■参加費(円) | 21500 |
※ご案内をご覧になるにはAdobe Readerをお使いください。 Adobe Readerはアドビシステムズ社のページから入手できます。[ Adobe Readerを入手する ]
日本を代表する高層湿原・尾瀬を訪ねる旅の中でも、もっとも静かな、本来の尾瀬らしい尾瀬がゆっくり楽しめる晩秋のプランです。
山小屋の多くは閉まっていますが、まだ営業している尾瀬沼畔の長蔵小屋に泊まります。
セピア色の尾瀬ヶ原、そしてもしかしたらうっすらと雪化粧した風景をお楽しみに。
1日目は大清水から入って、尾瀬沼畔の長蔵小屋に泊。
2日目は尾瀬ヶ原からもよく見える燧ケ岳を往復します。尾瀬沼から1日かけてゆっくり往復するだけなので、燧ケ岳に登る中では最も楽な行程です。
3日目は尾瀬沼を半周して、尾瀬ヶ原を縦断、鳩待峠へ。
木風舎の人気ガイド、山田忠彦がご案内します。