ガイド・プランメニュー
2/11(土・祝) 日帰りハイキング・ロウバイ咲く秩父長瀞アルプスと宝登山
■プラン番号 | 23123 | ■状況 | お申込み受付中 |
---|---|---|---|
■日程 | 2023-02-11 ~ | ■開催地 | 埼玉県・長瀞町 |
■対象 | ☆(初心者対象ですからどなたでも) | ■参加費(円) | 7200 |
ゆっくり花の低山ハイキングです。
日だまりの雑木林と、蝋梅(ろうばい)や福寿草の咲く宝登山を楽しみます。
秩父鉄道・野上駅から宝登山に向かう、通称「長瀞アルプス」。
コナラなどの落葉広葉樹に恵まれ、この時期は葉を落として見通しがいい中、落ち葉をカサコソ踏みしめて歩く、なんだか公園を歩いているような心地よさが楽しめます。
行き着く先は宝登山。冬のこの時期に満開となる蝋梅は、花びらが蝋細工のようにツヤを持つことから名付けられました。
3000本もの蝋梅と、早春を告げる福寿草の可愛らしい花、咲き始めた梅なども期待できます。
山頂からは、晴れていれば蝋梅の花越しに、武甲山や両神山など、秩父の山並みを望むことができます。
対象=☆(ハイキングできる方ならどなたでも)
歩程:野上駅~萬福寺~長瀞アルプス~宝登山~宝登山ロープウェイ~長瀞駅(歩程2時間45分、登り標高差390m、下り標高差80m)
ガイド:橋谷 晃(NHK「にっぽん百名山」シリーズや、テレビ東京「なないろ日和!」など、数多くのテレビ番組でおなじみのガイド。木風舎代表。(公社)日本山岳ガイド協会公認ガイド、他)
対象:☆(ハイキングができる方ならどなたでも)
定員:7名
※「Covid-19対策~木風舎の方針と皆様へのお願い」を実行することで、皆様の安全を守ってゆきます。
皆様にもご協力をお願いしなければいけないことが多々ございます。どうかぜひよろしくお願い申し上げます。