×
ホーム >講習メニュー >3/18(土)~19(日) スノーシューで雪山入門・飯縄山と戸隠高原
スノーシュー

3/18(土)~19(日) スノーシューで雪山入門・飯縄山と戸隠高原

■講習番号 23127 ■状況 受付終了
■日程 2023-03-18 ~ 2023-03-19 ■開催地 長野県・戸隠高原
■対象 ☆(初心者対象ですからどなたでも) ■参加費(円) 16000
資料をPDFで表示する

※ご案内をご覧になるにはAdobe Readerをお使いください。 Adobe Readerはアドビシステムズ社のページから入手できます。[ Adobe Readerを入手する ]

スノーシューとストックでのんびり歩ける雪山入門
もちろん、雪の上を歩くのが初めての方大歓迎です!

飯綱山は北信五岳の一つで、古くからの飯綱信仰の山で、高尾山薬王院の本尊も飯縄大権現です。
じつは飯縄山に登るには、リフトを使えるこの時期がいちばん楽で、登りはゆっくり1時間半ほど。
山頂からは大パノラマが期待でき、晴れていれば眼下の長野市の盆地をはじめ、屏風のような戸隠山、後立山連峰から穂高連峰までズラリと並ぶ北アルプスの山々、南アルプス、富士山、八ケ岳、志賀の山々、妙高や火打山、高妻山・・などがぐるりと見渡せます

もう1日は戸隠高原をスノーシューハイキング。
天候によって、森林植物園方面の明るい社領地の森や、パワースポット奥社杉並木、風光明媚の鏡池、またはリフトを利用して楽しむお仙水、高デッキ方面の展望ハイキングなど、変化に富んださまざまなロケーションを楽しみます。

またネイチャースキー初心者ツアーと続けて体験してみるなど、さまざまなチョイスもできます。

宿泊は、落ち着いた山小屋風の雰囲気のロッジ「山の庭 タンネ」。夕食は、地場の素材を使った、本格的派創作フレンチ、創作和食、創作中華のコースが日替わりで、その美味しさはもう芸術の域に達しています!
これを食べに来るだけでも大満足の宿です。
ソーシャルディスタンスを確保できるゆったりしたお部屋割りをはじめ、感染症対策をしっかりしていただいております。

スノーシューを始め、ポール、スノーブーツ、グローブ、ゴーグルなどのレンタルOK(レンタル料別、消毒済み)です。

ガイド&インストラクター(交代で担当いたします)
橋谷 晃(テレビでおなじみ。木風舎代表。(公社)日本山岳ガイド協会公認ガイド、TAJ公認指導員、他)
森本英明((公社)日本山岳ガイド協会公認ガイド、TAJ公認指導員、SIA公認指導員ステージ4、他)
橋谷水樹((公社)日本山岳ガイド協会公認ガイド、TAJ公認指導員、TAJテレマークスキー全日本シリーズ09年、12年総合チャンピオン、FIS世界選手権元日本代表、他)

「Covid-19対策~木風舎の方針と皆様へのお願い」を実行することで、皆様の安全を守ってゆきます。
皆様にもご協力をお願いしなければいけないことが多々ございます。どうかぜひよろしくお願い申し上げます。

※皆様の安心安全のため、全員に実施させていただきますCovid-19抗原検査と、検査費用の一部1,300円(検査費用の半額程度は、木風舎で負担いたします)のご協力を、お願いしております。
(自治体等で実施している旅行前無料検査をご利用の場合は、3日以内の結果のご持参でも構いません)


3/18(土)~19(日) スノーシュー・飯縄山と戸隠高原

3/18(土)~19(日) スノーシュー・飯縄山と戸隠高原

3/18(土)~19(日) スノーシュー・飯縄山と戸隠高原

3/18(土)~19(日) スノーシュー・飯縄山と戸隠高原

3/18(土)~19(日) スノーシュー・飯縄山と戸隠高原

3/18(土)~19(日) スノーシュー・飯縄山と戸隠高原