×
ホーム >ガイド・講習メニュー >10/12(土)~14(祝) 紅葉の尾瀬沼と尾瀬ヶ原
ガイド・講習メニュー

10/12(土)~14(祝) 紅葉の尾瀬沼と尾瀬ヶ原

■講習番号 24158 ■状況 受付終了
■日程 2024-10-12 ~ 2024-10-14 ■開催地 群馬県
■対象 ☆(ハイキングができる方ならどなたでも) ■参加費(円) 24000
資料をPDFで表示する

※ご案内をご覧になるにはAdobe Readerをお使いください。 Adobe Readerはアドビシステムズ社のページから入手できます。[ Adobe Readerを入手する ]

草紅葉周辺の林が黄紅葉した尾瀬沼&尾瀬ヶ原を、ゆっくりのんびり歩きます。

錦秋の尾瀬を、まるごとゆっくり楽しむ3日間です。

尾瀬沼畔の長蔵小屋と、見晴の尾瀬小屋に泊まります。(どちらも小部屋個室、お風呂もあります

山小屋とは思えない、尾瀬小屋の「山小屋グルメ」も魅力的です。

1日目:一ノ瀬~三平峠~尾瀬沼畔~長蔵小屋(歩程約2時間、登り標高差350m、下り標高差90m)余裕があれば大江湿原にも行きましょう。

2日目:長蔵小屋~尾瀬沼北岸~沼尻~尾瀬小屋(荷物を置く)~東電小屋~ヨッピ吊橋~龍宮十字路~尾瀬小屋(歩程約5時間、登り標高差40m、下り標高差270m。尾瀬ヶ原半周をカットした楽々コースも選べます。その場合歩程約3時間5分、登り標高差30m、下り標高差260m)

3日目:尾瀬小屋~龍宮十字路~山ノ鼻~研究見本園~鳩待峠(歩程約3時間35分、登り標高差190m)

定員:7名

対象:☆

連休の尾瀬は混むとよく言われますが、大半の人が日帰りのため、時間がずれる宿泊組は木道も結構空いていて、とくに二つの小屋周辺で過ごす朝夕は、尾瀬を独り占めにしている気分になるほど、ホントに静かです。


10/12(土)~14(祝) 紅葉の尾瀬沼と尾瀬ヶ原

10/12(土)~14(祝) 紅葉の尾瀬沼と尾瀬ヶ原

10/12(土)~14(祝) 紅葉の尾瀬沼と尾瀬ヶ原

10/12(土)~14(祝) 紅葉の尾瀬沼と尾瀬ヶ原