×
ホーム >ガイド・プランメニュー >5/5(祝) 春の花がどこまでも続く 坂戸山ハイキング
ガイド・プランメニュー

5/5(祝) 春の花がどこまでも続く 坂戸山ハイキング

■プラン番号 25129 ■状況 満員(キャンセル待ち受付中)
■日程 2025-05-05 ~ ■開催地 新潟県
■対象 ☆(ハイキングができる方ならどなたでも) ■参加費(円) 7500
資料をPDFで表示する プラン資料を請求する 申し込む

※ご案内をご覧になるにはAdobe Readerをお使いください。 Adobe Readerはアドビシステムズ社のページから入手できます。[ Adobe Readerを入手する ]

米どころ、南魚沼の坂戸山は、コンパクトな山に春の花が途切れることなくあらわれる文字通りの花の山」です。

麓には息をのむほど見事なカタクリ群落が広がり、登るにつれてキクザキイチゲショウジョウバカマアブラチャンイワカガミイワウチワイワナシタムシバ、そしてサクラなど、雪国の春を彩る春の花たちが次々と飽きることなく現れます

山頂からは、晴れていればまだ真白い八海山を始め、上越国境の山々、そして眼下に広がる魚沼盆地など、大展望が楽しめます。

標高634m、スカイツリーと同じ高さの小さな山ですが、一つの山にここまで!と思わせる豊富な春の花々と、雪国の山々の大展望という、たくさんの魅力をギュッと凝縮したような、おすすめの山です。

日帰りで六日町は遠いと感じるかもしれませんが、それだけの価値はある山です!

山全体が、NHK大河ドラマ「天地人」「真田丸」にも登場した上杉景勝や直江兼続が、若き日に居城としていた山城ですから、歴史的な楽しみもあります。

テレビ朝日「大人の山歩き」、テレビ東京「なないろ日和!」で、橋谷 晃がご紹介いたしました。

六日町駅から往復3時間20分ほどの、誰でも楽しめるハイキングです。(標高差470m)

帰りに地場の新鮮な野菜や、「八海山」蔵元直売所などに立ち寄る楽しみも。

※今年は積雪豊富だったので、花はこのあたりがピークかと狙いました!

ガイド
橋谷 晃(NHK「にっぽん百名山」シリーズや、テレビ東京「なないろ日和」など、多くのテレビ番組でおなじみのガイド。木風舎代表。(公社)日本山岳ガイド協会公認ガイド、他)

集合:六日町駅9:32(東京7:48とき305号→越後湯沢9:05、越後湯沢9:14ほくほく線→六日町9:31)

解散:六日町駅16時半頃(六日町17:13ほくほく線→越後湯沢17:30、越後湯沢17:41とき332号→東京19:00)


5/5(祝) 坂戸山ハイキング

5/5(祝) 坂戸山ハイキング

5/5(祝) 坂戸山ハイキング

5/5(祝) 坂戸山ハイキング

5/5(祝) 坂戸山ハイキング

5/5(祝) 坂戸山ハイキング