×
ホーム >講習メニュー >4・23 ツツジの名所と春の花 霞丘陵ハイキング
登山・トレッキング

4・23 ツツジの名所と春の花 霞丘陵ハイキング

■講習番号 22204 ■状況 終了しました
■日程 2022-04-23 ~ ■開催地 東京都・青梅市
■対象 ☆(初心者対象ですからどなたでも) ■参加費(円) 6900

※ご案内をご覧になるにはAdobe Readerをお使いください。 Adobe Readerはアドビシステムズ社のページから入手できます。[ Adobe Readerを入手する ]

東京都青梅市・塩船観音寺には、この時期17000本の色とりどりのツツジが咲き、それは見事な風景が展開します。

もう一つ、青梅市には隠れたツツジの名所があります。それは七国山薬王寺。
塩船観音寺ほどの広さはありませんが、樹齢落ち着いたたたずまいのツツジの庭を楽しめます。

塩船観音寺は飛鳥時代、七国山薬王寺は南北朝時代に開かれたという古刹です。

その二つを結ぶのが、霞丘陵ハイキングコース
ニョイスミレなど各種スミレや、カントウタンポポ、ウマノアシガタ、オオアマナ、トキワハゼ・・この時期を可愛く彩る春の花々が、次々と見つかるご機嫌な道です。

橋谷晃がテレビ東京「なないろ日和!」で2021年5月にご紹介したコースです。
ご案内するのは、もちろん橋谷晃本人です。

ハイキングというよりは、ウォーキングというイメージに近いゆったりコースですから、コロナ禍で歩くのは久しぶり!という方でも安心です。
ゆっくり春の花々を楽しみましょう。

歩程:約2時間15分。とてもゆるやかな丘陵です。

対象:☆(初心者からどなたでも)

※雨天の場合は、翌4/24(日)に順延いたします。もしよろしければ、4/24も予定を空けておいていただけましたら幸いです。
(また、もし「4/24(日)なら行ける!」という方がいらっしゃいましたら、登録しておいていただけましたら、順延になった場合にお知らせいたします)

 

「Covid-19対策~木風舎の方針と皆様へのお願い」を実行することで、皆様の安全を守ってゆきます。
皆様にもご協力をお願いしなければいけないことが多々ございます。どうかぜひよろしくお願い申し上げます。

全員に実施させていただきますCovid-19抗原検査と、検査費用の一部1,100円(検査費用の半額以上は、木風舎で負担いたします)のご協力を、お願いしております。

202244222256.JPG

202244222322.JPG

2022442319.JPG

202244231029.jpg