×
ホーム >講習メニュー >北アルプス乗鞍岳・雲上の別天地と乗鞍高原
登山・トレッキング

北アルプス乗鞍岳・雲上の別天地と乗鞍高原

■講習番号 14215 ■状況 終了しました
■日程 2014-08-02 ~ 2014-08-03 ■開催地 長野県・乗鞍高原
■対象 ☆(ハイキングができる方ならどなたでも) ■参加費(円) 14000

※ご案内をご覧になるにはAdobe Readerをお使いください。 Adobe Readerはアドビシステムズ社のページから入手できます。[ Adobe Readerを入手する ]

北アルプス乗鞍岳、標高3026m。

3000m峰にもかかわらず、畳平からコースタイム1時間半の登りで、山頂に立つことができます(実際には、この倍くらいの時間をかけて、いろんなものを見ながらゆっくり歩きますけど^^)。

行程は手軽なのに、風景はかなり本格派

初めての北アルプスにピッタリです。

まず標高2700mの畳平近くのお花畑。ミヤマキンポウゲの黄色、ハクサンイチゲの白・・さまざまな色の高山植物の群落が、草原に咲き乱れます。

富士見岳を経て、眼下に見える不消ヶ池はかつて氷河が削ってできた湖で、雪渓が溶け込む湖水は、何ともいえない透明なブルーです。

肩の小屋を経て山頂への道にも、岩の間から可憐に花を咲かせる高山植物たちが見られます。

そして山頂からは、もちろん360度の大展望

晴れていれば、槍穂高をはじめ、立山あたりまでずっと見える北アルプスの峰々。南アルプス、中央アルプス、御岳山・・眼下には、乗鞍高原が箱庭のように見えます。

もう1日は乗鞍高原のハイキング。

ひっそりとした池や、森閑とした亜高山樹林帯、明るい落葉樹林帯、そして広々とした牧草地などを、花を楽しみながら歩きます。

宿泊は乗鞍高原の源泉かけ流しの温泉宿、青葉荘

乳白色の湯、木の香りがする内湯、そしてせせらぎが聞こえる露天風呂。

松本電鉄・新島々駅からの送迎もしていただけます。

乗鞍高原はテレビ朝日「大人の山歩き」第35回、そして乗鞍岳は第46回でご紹介しました。

(新島々駅に2日(土)11:15集合ですので、前泊の必要はありません)