木風舎からのお知らせ
講習についてのご質問
一人で参加なんですけど、大丈夫ですか? |
ほとんどの方が、最初は一人でいらっしゃいます。 私たちは、自然を媒介にした人と人との出会いを、自然からのプレゼントとしてとても大切にしたいと思っております。また初歩的な山歩きといえども、パーティーとしての協力関係は、楽しい思い出となって残ると思います。 |
参加者のおもな年齢層は? |
20代の方から60歳以上の方まで、幅広い年齢層で、和気あいあいとした暖かい雰囲気が特徴です。 講習によっては、小学生を含むファミリーでご参加いただけるものもあります。 ペースはかなりゆっくりですので、楽しい気さくな雰囲気がお嫌いでなければ、どんなご年齢の方もきっと楽しんでいただけると思います。どうぞご遠慮なくお申込みください。 ただし初参加の方で60歳以上の方は、講習によって登山やスキーのご経験などお伺いすることがあります。 |
女性でも大丈夫ですか? |
ほとんどの場合、少なくとも半分以上は女性の参加者です。 また途中のお手洗いなど、ガイドは細やかに配慮しております。 安心してご参加ください。 |
子どもを連れて参加できますか? |
多くのプログラムが、お子様とご一緒にご参加いただけます。 大ざっぱな目安ですが、トレッキングの☆なら7歳くらいから、登山の☆☆は10歳くらいから、ネイチャースキーのAなら7歳くらいから、などが目安です。 お子様の個性や経験にもよりますので、お気軽に個別にご相談ください。 また、お子様用の登山・スキーウェア、トレッキングシューズ、雨具、テレマークスキーセット、グローブなどのレンタルもございます。 |
宿泊費や交通費を含めた全体の料金は? |
表示されている参加費は、ガイド料・講習料で、宿泊費や交通費などは含まれておりません。 宿泊費の目安ですが、木風舎が使うお宿はペンションなどが多く、1泊2食9000円~12000円くらいが多いです。 「木風舎で使う宿は、どれも食事が素晴らしい!」とお褒めをいただいております。 |
プライバシーポリシー |
こちら |
傷害保険について |
ご参加いただく方全員に、木風舎から傷害保険を申し込んであります。講習の集合から解散までの間に万一おケガをされた場合はインストラクターへご申告いただき、後日用紙に記入してお手続きいただきますと、保険会社より規定の保険金が支払われます。(保険会社の審査により、認められない場合もございます) |
講習の定員 |
内容によりますが、例えば入門的なトレッキングの場合、ガイド2名で12名定員とすることが多いです。ガイド1名で7名までとするものもあります。その他、クラフトやキャンプ、スキーなど、場所や内容によってさまざまな定員設定があります。 |