お申し込み方法
講習資料請求・閲覧方法
講習の対象、行程、集合、持ち物などを書いた詳しい資料は、
このサイトからPDFファイルで閲覧、またはEメールにてPDFファイルでお送り、または郵送することができます。
※郵送させていただく資料と、このサイトで閲覧できる資料は、同じものです。
※資料準備中の講習に関しましては、出来上がり次第お送りいたしますので、下記の方法でご予約ください。
※一部、詳しい資料のない講習もございます。
※スマートフォンご利用の場合は、一部機種によっては対応していない場合があります。
※PDFファイルをご覧になるにはAdobe Readerをお使いください。 Adobe Readerはアドビシステムズ社のページから入手できます。
パソコン・スマートフォンで資料請求・お申し込み

パソコン・スマホで、講習のオンライン資料請求ができます。
講習の1ヶ月前ごろに詳しい資料を郵便でお送りいたします。
- 一度に複数の講習の資料が請求出来ます。
- まだできていない資料を予約することができます。
- お好きな時間にお問い合わせいただけます。
まずは講習一覧画面よりご希望の講習をお選びください。
1. 希望の講習を探す |
スケジュール表から、ご希望の講習をお探しください。 |
2. 詳しい資料を見る |
各講習ページにある『講習資料をPDFで表示する』をクリックすると、詳しい資料が見られます。 まだ資料が出来ていない場合(表示が「資料をご請求ください」になっている場合)や、PDFが見られない場合、資料をお手元に置いておきたい場合は、資料が出来次第、Eメールまたは郵送でお送りいたします。各講習の『講習資料を請求する』ボタンを押し、資料請求画面よりお申し込みください。 |
3. 資料が届く |
2の資料請求をなさった場合は、講習の1ヶ月前ごろまでに詳しい資料を、Eメールまたは郵便でお送りいたします。 |
4. お申込み |
サイトに資料を掲載した時点から、お申し込みのお受付が始まります。 お申し込みは、お一人ずつ、ご本人様よりお願いいたします。代理でお申し込みをお受付できるのは、同居のご家族様のみとなっております。 |
5. 参加費を振り込む |
資料に記載されている方法で、参加費(レンタルなどある場合はレンタル料も)をお振り込みください。 |
6. 講習に参加 |
集合場所でお会いしましょう。 |
お電話での資料請求・お申し込み
03-3398-2666 までお電話ください。
お電話の受付コアタイム:平日の14:00~17:00(この時間でもスタッフ全員外出している場合がございます。)
つながらない時は、このページの一番下にある「メールでのお問い合わせ」より、24時間ご用件を承ります。