登山・トレッキング
トークイベント バテない歩き方、教えます
■講習番号 | 14210 | ■状況 | 終了しました |
---|---|---|---|
■日程 | 2014-07-03 ~ | ■開催地 | 丸の内さえずり館 |
■対象 | どなたでも | ■参加費(円) | 500 |
※ご案内をご覧になるにはAdobe Readerをお使いください。 Adobe Readerはアドビシステムズ社のページから入手できます。[ Adobe Readerを入手する ]
これから山歩きを始めようというとき、いちばんの不安は「バテちゃうんじゃないかな?」ということだと思います。
山でバテないためには筋肉を鍛えなくちゃ!と思いがちですが、じつはもっと大事なのは身体の使い方。
いわば力の入れ方ではなく、力の抜き方です。
山慣れた人の歩き方は、どうして力を抜いて飄々と歩いているように見えるのでしょうか? なぜ歩くときにあまり音がしないのでしょうか?
そんな身体の軸をつくる歩き方をはじめ、メンタルの部分「楽しむ心にバテは寄りつかない」など、いろんなお話をします。
ちょっとしたコツで、疲れ方が全然違うようになります。
語り手は、木風舎代表、橋谷 晃。2011年、NHK教育テレビ「チャレンジ! ホビー・あなたもこれから山ガール」シリーズ、2013年、テレビ朝日「大人の山歩き」シリーズで講師役をつとめました。
誰でもできる、橋谷流バテない歩き方のコツをお伝えします。
時間=18:30~20:00
参加費=500円(当日、会場にてお支払いください)
お申し込み方法=Eメールかお電話で、お名前、7/3当日にご連絡のつくメールアドレスか携帯番号(万一の際の緊急連絡のため)、ご参加人数、をお知らせください。
※「この講習に申し込む」フォームからもご入力いただけますが、今回は伺う内容が少ないので、メールの方がカンタンかもしれません。
場所は、丸の内さえずり館。都心とは思えない、ウッディな心落ち着く空間です。